2022年5月29日日曜日

ヤマメが食べてみたかった

 5月22日


う~ん最近海ばっか行ってるから久しぶりに渓流行ってみるか



という事でいつもの北秋川です。


いつもの場所


そして入渓し探っていきます。
上の場所から丁寧にやっていき進んでいくと


落ち込みの先で小さいながらも1匹釣れました。
その後も


2匹目


3匹目


4匹目


5匹目
いいサイズ


ヒルを撮影して


思い出したかのように釣れた場所を撮りました。
そして少し進んだ所で


6匹目


そしてその後使っていたエルクヘアカディスを電線に引っ掛けてロストして


堰堤でそこそこいいサイズのヤマメがアタックしてきて終了~


脱渓してバイクを止めている所に戻り片付けていると

ドドド
という聞き覚えのあるボクサー音が聞こえてきました。

はいそうです。
野生の師匠が現れました。
ちょこっと会話して別れ自分は帰宅しました。


そしてこちらが持って帰ってきた13㎝と15㎝のヤマメ
メジャーを持って行っていたのにバイクに忘れて手で測ったのでちょっと持って帰っていいサイズかどうか怖かったけれどセーフ。


最初塩焼きにしようかと思ったけれど結局この料理にしてしまいました。
まぁ美味しかったです。


2022年5月26日木曜日

シーバス釣りたかったなぁ…

 5月14日(満月の大潮初日)


前回と前々回で釣れたからという事でまた潮風公園に行ってきました。


釣れた場所(てか左側全体)は入られていた為今回は右側でやっていきます。
流れはあっても釣れず終わってしまいました。
しかしまだ大潮の初日という事できっと活性が上がっていないと思い

5月18日(大潮後の中潮初日)

ならば大潮後の中潮(本当は最後の大潮にやりたかった)なら釣れるのでは?と思い、また行ってきました。



とりあえず満月という事で暗い系のフライを巻いて


潮風公園に行って


またバックにムカデがいました。

…ハイ、またボウズです。

今回は左側でやる事が出来たのですが釣れた場所は人が入っていて出来ず近くでやっていたのですが釣れませんでした。

しかも自分が確認できていた限りですがその場所でやっていた人だけ釣れていました。

ただかなり沖でかけていたようでフライじゃキツイ感じでした。


とりあえず満月の大潮は釣りづらいイメージが自分の中で定着しそうです。

また新月の大潮近くで調査したいと思いました。


2022年5月15日日曜日

ある意味最高の釣果(潮風公園)

5月7日(新月大潮後の小潮) 


前回の新月の大潮の時釣れたからその後の小潮でもシーバス釣れちゃうのではと思いまた潮風公園です。



北側のバイク置き場に着き荷物を持って釣り場に着いたのが8時くらいです。
本当はもっと早く着いていたかったのですがバイト終わりの仮眠で起きれずこの時間になってしまいましたがまぁ小潮だし大丈夫かなって思っていたら

めっちゃ人多いです…

前回の大潮並みに釣り人がいますけれどいつもの場所がちょうどよく空いていたのでそこに入ります。

始めにシンキングラインで前回シーバスを釣ったフライでやろうって決めていたので準備をしてキャストしますが特に異常なしでした。
水面を見ていても何か捕食するようなボイルもなくフローリングラインでやろうか悩んでいてどうせシンキングラインでもアタリが無かったしやってみるかと思いチェンジします。
ただフライは沈みやすいものに変えようと思いいつも使っているボールチェーンのマラブーのやつにチェンジします。

数投してリトリーブ中、手前の方でグッ‼っとまるで根掛かりの方になったのでとりあえず合わせてみると

グググッ‼

良し!キターー!

そしてやり取りをして上がって来た魚を見ると

あれ?なんか平べったくない?と思いタモに入れると


やったー
チヌだぁぁあああ
しかも大きい
51∼52㎝くらいありました。
これは家に帰ってから調べたんですけどチヌは50㎝越えでランカーサイズになって呼び方が「年無し」と呼ばれるそうです。
つまりフライで初チヌがランカー越えっていう事を知ってとてもうれしい一匹となりました。


そしてこのフライやっぱすごいなぁ。
シーバスも釣れて鯖も釣れてチヌも釣れちゃう。


そしてその後は周りのルアー釣りの人が釣れているのを眺めながら反応もなく帰りました。


そして今回釣れたチヌは

上が前回釣ったシーバスを2日くらい冷凍した刺身で下が今回釣ったチヌのお刺身

お刺身などにして頂きました。
美味しかったです。

2022年5月11日水曜日

やっと拝めたよ(潮風公園)

 5月2日(新月大潮4日目)


最近渓流ばっかり行ってるしそういえば潮風公園の北側もう開いているのでは?と思い久しぶりに潮風公園に行ってきました。



左はいつも使っているフライ、真ん中はベイトを意識したフライ、右は師匠に初めて教えてもらったゾンカー

とりあえず上の3つタイイングして


来ました。無事バイクを止める事が出来ました。
前回、橋が出来ていたっぽいのでそちらから通って行こうって思ったのですが、まだ工事中で柵があって入れないので道路側から回っていきます。

そして釣り場に着くと人が多いです。
とりあえず空いている所にお邪魔させてもらい準備をします。

まずtype2のシンキングラインに前回巻いたエルクヘアの付けたバチを意識したフライを付けて探っていきますが滅茶苦茶下げの方向に流れていきます。(割と隣にいたルアーマンに迷惑かかりそうなほど)
数投してリトリーブしていると手前で何か捕食しているような波紋が立ちこれはシンキングラインじゃなくてフローリングラインだなと思い速攻でチェンジします。

そして数投し3リトリーブくらいで

バッシャーン‼
あ、出た‼よし、乗った。

まさかの当たりではなく出るという珍しいパターンです。しかもデカいという。
そして8#のロッドのバットを曲げるほどのシーバスとファイトを楽しんで手前まで寄せた時、

フっ…

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
バラしてしまいました。
数年ぶりのフライでのシーバスで且つかなり大きそうだったので滅茶苦茶悔しいです。

まぁ釣れなかったのはしょうがないと思い込んでまたフライをキャストしていきます。

数投しあのサイズはなかなか釣れないしもう無理かなって思ってリトリーブすると

ゴン‼ゴン‼ゴン‼

まさかのヒット、そしてまたデカい、バットまで曲げてきました。
そして2度目のファイトを楽しみ手前まで来た時に先ほどの光景がフラッシュバックしたので軽くおい合わせしますw

そして何気になんだかんだ初のタモ入れをして


やりました。52㎝のシーバスです。
今まで釣ったシーバスのサイズ更新です。
いやーうれしいです。


そしてたまたま自分が過去に釣った最大サイズの場所でやっている事を知りました。


そして今回大活躍のフライです。

そして帰る支度をするために荷物を上げると


ムカデが出てきました。


そして釣ったシーバスは持ち帰り


お刺身などにしていただきました。

オイシカッタデス。

ps.ランディングバスケットいい感じでした。

2022年5月8日日曜日

南下したかった(秋川)

 4月29日

たまには違う所でやってみたいな…

そうだ‼南下しよう‼


という事で今回は南秋川です。

新しく買った1#のロッドに安心安定のエルクヘアカディスを付けていき


18cmくらいのヤマメを釣り上げました。
無事入魂出来てよかったです。

そしてその後も



2匹釣り上げ終了です。


初めての場所で情報の無い中で何とか釣れてよかったです。


2022年5月6日金曜日

新装備の紹介

 何となく新しく作った&買ったものの紹介です。


まず


ダイソーで売っているコンテナに


ダイソーで売ってる調整可能なベルトを

このようにつけて


結束バンドを付け
ランディングバスケットの完成です。
海が楽しみです。

特徴は


折りたためる事です。
自分の移動手段がバイクなのでこれで積みやすいのです。

そして


river peakのtype6のシンキングラインです。
これも海でカサゴを狙うために買いました。
一応カサゴを狙うためシンキングラインは持っているのですが海でのフライは番手を2番手くらい上げているのが裏目に出てしまいキャスト時、ものすごく重くてキャスト出来ないという事があり今回は8番手のを買いました。

早く使用してみたいです。

そして


新しいzacco兼渓流用のロッド



#1ロッドでなんと長さが7.6ftと8ftに変化できます。
名はsoul riverで前にロッドビルディングした時に使ったサイトで購入しました。

かなり前から長さが変わるロッドが欲しいと思っており買ってしまいました。

これで早く入魂したいです。



以上!!

2022年5月1日日曜日

やってみたかった(秋川)

 


前回渓流釣行でエルクヘアカディス沈めて釣れたからマイクロストリーマーみたいなもので釣りたいなぁ

4月26日


ということでまた秋川に来ました。
本当は夜に別の釣りがしたかったのですが強風という事で急遽変更ししたい事をしていきます。

早速準備をして上の画像のフライことマイクロストリーマーを付けいつもバイクを止めている所からすぐ降りれる所で試してみます。
しかし前回とは違いまた減水しています。
そして反応は無いので


バイクの所に戻りいつものエルクヘアカディスを付けいつも入渓する場所から少し下側からやっていきます。

そして段々になっている所で

よしひっt…あぁバラした…
しょうがない、進むか…

その後フライを木に引っ掛けたりしながらやっとバイクを止めている所からすぐ狙える場所で


何とか15㎝くらいのヤマメが釣れました。

その後も進み


小さいですが釣れ、結果2匹でした。

今回は6時くらいから10時くらいまでしかやっていないのですがやっぱり前回は増水の影響は調子が良かったのかなって思いました。(この日は曇りだったのでその影響もあるかも)

…まぁバラシが3~4匹くらい数回アタックもあり反応自体は悪く無いのですがねぇ。

前回と比べてなんかやりずらかったような気がしました。


あといつか改良してマイクロストリーマーで釣りたいです。